2015年12月8日火曜日

【AndroidStudio】設定のカスタマイズ

株式会社ジェニシス 技術開発事業部の遠藤 太志郎(Tacy)です。

ただ今、業務都合により急ぎAndroidStudioの検証を進めています。
今回は設定の微調整を。

不便極まりない


前回の日本語が不完全なことも去ることながら、エディターを開いても行数が出ていないとか、インポートが自動で入ってくれないとか、色々不便なことは盛りだくさん。
しかしこの辺りは手動で設定することで快適化出来るようです。

今回は色々とカスタマイズ&ショートカットを把握していきましょう。

エディターに行数を表示する&空白を表示する


最初はこれ。エディターに行数の表示が無ければやり辛くてしかたありません。
空白を表示する機能も追加出来ます。
以下で設定出来ます。

  • ファイル > 設定 > Editor > エディタ > 外観

私は空白は表示しない方が好みなんですけどね。

コードのフォーマット、インポート最適化


実装していたらソースがデコボコ……。フォーマットしたい。
インポートもゴジャゴジャ。綺麗にしたい。

そういう時はショートカットで行きましょう。

  • コード > コードの再フォーマット(Ctrl + Alt + L)
  • コード > インポートの最適化(Ctrl + Alt + O)

ショートカットキーも覚えていけば効率も上がっていくでしょう。

インポートの自動セット


あれ~。上に書いてある「インポートの最適化」をしてもインポートされないぞ???
これは「不要なインポートを削除する」だけで、必要なインポートのセットはやってくれないのです。
オートインポートから「オンザフライで設定する」にしちゃって下さい。

  • ファイル > 設定 > Editor > エディタ > AutoImport

オンザフライってどういう意味なんでしょう???
まあ、自分の操作とは別の所で自動インポートが作動するという意味なのでしょうが、余り聞かない用語です。

変更したタブに*(アスタリスク)を付ける


「沢山開いたらどれを変えたか分からなくなっちゃいました♪(テヘペロ)」なんて馬鹿げたことをしないように、未保存編集中のファイルには*(アスタリスク)が表示されるようにしましょう。

  • ファイル > 設定 > Editor > エディタ > Editor Tabs

マウスオーバーでドキュメントを表示する


「あれ~? EclipseだとマウスオーバーでJavaDocが出るのに、こっちは何も出ないぞ???」

  • ファイル > 設定 > Editor > エディタ

テーマ変更


AndroidStudioの色彩を好みに変更出来るようですね。

  • ファイル > 設定 > Appearance & Behavior

お好みでどうぞ。

メモリインジケータ表示


「くそっ、メモリ不足で落ちやがる……」
AndroidStudioが今、どれくらいのメモリを消費しているのかのゲージを表示出来ます。

  • ファイル > 設定 > Appearance & Behavior

コードテンプレート


クラスを新規作成すると、真っ新な状態でファイルが生成される……。
「@Author」みたいなJavaDocコメントとか、パッケージ上部の署名などは自動セットした方が楽チンですよね?

  • ファイル > 設定 > Editor > エディタ > ファイルテンプレート

ここは会社のコーディング規約などと照らし合わせて最適化しておくと便利でしょう。

JavaDoc入力支援機能


「新しくメソッド作ったぞ。さて、JavaDocを……。えーっと、どういう記述ルールだっけ???」

JavaDocを書きたい場合は、そのメソッドをクリックして「Alt + Enter」です。


AndroidStudioのショートカットは「Alt」が多めな印象です。
特に「Alt + Enter」はJavaDoc以外にも色々出てきますので、「困ったらとりあえずAlt + Enter」を試して見ると良いかもしれません。

終わりに

他にも設定は色々ありますが、とりあえず、私が最初にザーッと設定した方が良いと思ったのはこんな所ですね。
人に依っては「Logcatの色を変える」とかまでやっている人もいるそうな。

この記事のみならず「こういうことは出来ないのかな?」という着想を持って調べて頂ければ、案外細かく要望に応えてくれるのではないかと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿